ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年12月04日

2017/11/26瑞浪ノービス大会

2017年11月26日
瑞浪FPで行われたノービス大会に参戦してきました。
お立台に上がったことがない、メーカーのサポートを受けてない、大会初参加者向けの大会です。
実際に参加してみると、7月に行われたサンクのフレッシャーズ大会並みに参加者のメンバーが濃かったです。ミスしたら1回戦で敗退の予感が・・・。

1回戦~準決勝まで4人1組になり2人抜けでした。10分ローテ40分の試合。くじ引きでAが先でBが後でした。Bを選んだので後半になりました。前半組の試合を見る限り、放流カラーで結構長く釣れづけておりました。

1回戦
試合が始まる前に放流が入りました。ドーナのオレ金でボトム付近を探ると幸先良くヒット。これでリズムにのって行けそうと思いましたが、放流されているのにも関わらず何か違う…連発しません。放流魚が回ってこないのかわかりません。意外と静かな展開でしたがチマチマ獲って1ローテ目と2ローテ目は5本ずつ釣りました。2ローテ目終了時点でどうやらここまでグループ内トップのようでした。ここまで来たら一回戦は突破したいなー。3ローテ目以降パターンが掴めず苦戦。完全に失速しました。ティアロで1本ずつ追加しただけでした。それでも、なんとか2位で1回戦は突破できました。

2回戦
また試合前に放流が入りました。先ほどと同じようにドーナを投入しました。投げて巻いてきますが、釣れない???迷宮入りではなく魔界入りかと思いました。(笑)1ローテ目は1本しかつれませんでした。2ローテ目以降だんだん厳しい展開になっていきました。まだ派手目なカラーで釣れそうな展開なんですが…。奇跡を信じてクランク投入。アタリはあるのですがうまくフッキングさせることができず。10分間に1~2本釣るのがやっとでした。(汗)

準決勝は審判。準決勝から放流はなくなりました。放流がない分、厳しい展開でした。
パニクラが良かった感じでした。

決勝戦はのんびり見学してました。
2017/11/26瑞浪ノービス大会
アフターは、パニクラやグラホ等でよく釣れました。試合中に釣れてくれると最高なんですが。
疲れてきたので1時間半ほどやって帰宅しました。

釣果
一回戦5-5-1-1(合計12本) 
二回戦1-1-2-1(合計4本 敗退)
アフター7本



同じカテゴリー(瑞浪FP)の記事画像
久しぶりに瑞浪へ釣行、そして軽くレッドウルフインプレなど
トラキンエキスパート瑞浪戦
トラキン地方予選アンデッドファクトリー×なぶら家カップでメークミラクル(後編)
2018新春初釣り
同じカテゴリー(瑞浪FP)の記事
 久しぶりに瑞浪へ釣行、そして軽くレッドウルフインプレなど (2019-03-25 20:56)
 トラキンエキスパート瑞浪戦 (2018-03-15 19:43)
 2018/2/25アカキンカップ (2018-03-13 20:44)
 トラキン地方予選アンデッドファクトリー×なぶら家カップでメークミラクル(後編) (2018-01-30 20:45)
 トラキン地方予選アンデッドファクトリー×なぶら家カップでメークミラクル(前編) (2018-01-29 16:01)
 2018新春初釣り (2018-01-03 10:48)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2017/11/26瑞浪ノービス大会
    コメント(0)